一配送先につき、税込11,000円以上で送料無料!

Giftall

ギフト選びのサポーター ギフトール

退職祝い

退職祝い

退職祝いの選び方|知っておきたいマナーや予算、NGアイテムも解説

お世話になった上司や尽力してくれた同僚・後輩に、感謝や労いの気持ちを伝える退職祝い。ここでは贈り物選びで失敗しないための、マナーや相場感、NGプレゼントを解説します。

退職祝いの予算・相場

退職祝いの予算や相場感は、贈る相手との関係性で決まります。一般的には5,000〜10,000円程度とされます。事例別にご紹介しましょう。

●同僚や後輩に退職祝いを贈る場合
20〜30代の若い年代の方が退職される場合、3,000〜5,000円が目安です。それ以降になると、5,000〜10,000円が基準となります。
●お世話になった上司・先輩へ退職祝いを贈る場合
退職される方が20〜30代の若い世代の場合、5,000円前後が目安です。それ以降になると10,000円前後で予算を組む場合もあります。まとまった人数で20,000〜30,000円程度の高価な贈り物を渡すことも珍しくありません。

退職祝いを贈るタイミング

退職祝いを渡すタイミングは、正式に退職が報告された1〜2週間以内がおすすめです。退職日当日はご本人も挨拶回りで慌ただしく、荷物も多いので控えましょう。

退職祝いのNGプレゼントやマナー

退職祝いとして贈らないほうが良い品物があります。品名とその理由を簡単に説明します。

●文房具やビジネスグッズ
「もっと勤勉に」を意味する。
●ハンカチ
漢字で「手巾(てぎれ)」を意味する。
●割れ物
「壊れる」を連想させる。
●下着や肌着
一般的に生活貧窮者にあげるもの。

また退職祝いの贈り物は、表書きに「御礼」、水引は紅白の「蝶結び」が一般的です。水引の下部に贈り主の名前を記載。個人名または連名(○○一同)を記載しましょう。

退職祝いにおすすめの人気ギフト

退職者本人が欲しい品物を選べるカタログギフトは定番人気商品。「退職理由」で贈り分ければ喜びもひとしおです。

  • 【定年退職される方へ】

    カタログギフト 選べる体験ギフト

    ●商品価格:11,880〜110,880円(税込)/ 全8種

    日本全国の厳選されたお好きなレストラン・料亭を選べる「体験型カタログギフト」ならご夫婦水入らずの上質なひとときを過ごせます。

  • 【結婚退職される方へ】

    リンベル カタログギフト マゼラン&アイリスコース+e-Gift

    ●商品価格:5,445円(税込)

    日本全国で挙式した約30万のカップルに選ばれた名品カタログ。グルメとグッズの2冊セットで満足度できるアイテムが見つかります

まとめ

退職祝いのプレゼントには感謝の気持ちを伝えるメッセージを添えるとよいでしょう。贈られる相手の立場で考えると、自ずと最適な贈り物が見つかりますよ。